[pgsql-jp: 36163] Windows版8.0のinitdbと文字コード
koyama
mlus @ hintmark.com
2005年 10月 17日 (月) 21:43:11 JST
k7-koyamaです。
Postgresql8.0.4 (Windows版) のインストールで質問させてください
インストール時の initdb に指定する文字コードですが、
http://pginstaller.projects.postgresql.org/faq/FAQ_windows_ja.html
2.6) なぜエンコーディングにUnicodeを選択できないのですか?
を読んで、UTF-8が利用できない理由はわかりました。
みなさんは、initdbを行う際に、どの文字コードを選択されておられますか?
また、サービス起動アカウントが属する Windows ドメイン の指定ですが、
この [Windows ドメイン] とは、どのような指定を行えば良いのでしょうか?
システムプロパティーのネットワークIDには、
コンピュータ名 及び、ワークグループ の指定となっており、
ドメインの指定はしておりませんが、この場合、コンピュータ名と
ワークグループ名のどちらを指定したら良いのでしょうか?
pgsql-jp メーリングリストの案内