[pgsql-jp: 36173] Re: Postgres8.0.3Windows 文字化け
    doumae
    doumae @ roomc.jp
       
    2005年 10月 18日 (火) 10:28:11 JST
    
    
  
堂前です
水野 さん wrote:
> テスト条件はちょっと違いますが、私のところではサーバの
> 文字エンコーディング=EUC_JPでAccessからODBC経由で
> うまく読めました。
  同じく環境は違いますが
 WinXP SP2 + Access2000 SP1 + psqlodbc-08_00_0102.zip
  -> Vine 3.2 + PostgreSQL-7.4.8(src から make)
 で以下の手順/設定で odbc 経由でExport しても文字化けしていません
 # Access <-> Postgres は odbc, pgoledb でアクセスしています
  initdb --no-locale --encoding=EUC_JP
  createdb  -E EUC_JP table
  postgresql.conf => client_encoding = UTF-8
  現在の環境では client_encoding = UTF-8 以外は文字化けしてしまいます
  # Access -> Postgres の Export 時
-- 
Yutaka Doumae <doumae @ roomc.jp>
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内