[pgsql-jp: 38706] Re: [pgsql-advocacy] The naming question (Postgres vs PostgreSQL)

富士通)小野 ono.1982.kenji @ jp.fujitsu.com
2007年 8月 31日 (金) 12:53:43 JST


 小野といいます。

> 今本家MLで,"PostgreSQL"を"Postgres"に変更しようと言うスレッドが盛り上
> がっています(しかも,8.3リリースと同時に).主な理由は,"PostgreSQL"は
> 発音しにくいので,PostgreSQLを広げる上で障害になっている,ということの
> ようです.

名前を変えると言うのは、かなりのコストがかかるので止めたほうが良
いと思います。
コストと言っているのは、労力も、費用もですね。
この場合は労力かな?

それに、ぽすとぐれえすきゅーえる、とフルネームで呼んでいるひとは
どれだけいるのでしょうか。
僕の周りの他社も含め、ぽすとぐれす、と呼んでいます。
いわゆる、本名とニックネームと言う事で使い分けています。

呼びにくいからメジャーになれない、と言うのはあまりにナンセンスだ
と思いますが、違うのかな。


-- 
富士通株式会社 自治体ソリューション事業本部 基盤システム部
 小野 健二
TEL:045-224-1433  FAX:045-224-1466
(内)7152-4552




pgsql-jp メーリングリストの案内