[pgsql-jp: 37995] Re: Windows ODBCでの使用手順について

Tecchi mugen_ml @ yahoo.co.jp
2007年 2月 8日 (木) 20:26:49 JST


こんばんは。
ありがとうございます。

PosgreSQL Unicodeドライバを使用して試してみたいと思います。
こちらでも自動でShiftJISで返してくれるみたいですね。
という事はこの環境であれば「SET CLIENT_ENCODING TO SJIS」というのは不要ですか?

ただUTF8でCREATE DATABASEしたデータベースにフィールド名に
'\'の入ってる文字'十'とかを入れるとSELECT * してもフィールドが見えませんでした。
"十"のように囲ってもだめでした。
ANSIなら何も囲わなくても正常ですが気のせいかもしれないのでもうちょっと試してみます。

もう一つPosgreSQLとODBCドライバはWindowsVistaでも動作しますか?
しないのであればいずれ対応するのでしょうか?

よろしくお願いイします。

-- 
Tecchi <mugen_ml @ yahoo.co.jp>

--------------------------------------
Start Yahoo! Auction now! Check out the cool campaign
http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/




pgsql-jp メーリングリストの案内