[pgsql-jp: 39424] Re: Out of memoryが発生する要因

tadam2 @ xpost.plala.or.jp tadam2 @ xpost.plala.or.jp
2008年 6月 16日 (月) 23:13:29 JST


多田です。
返事が大変遅くなり申し訳ありません。
やっぱり、そういう方法で特定するのがいいのですね。

適切なアドバイスありがとうございます。


-------------------------------------------------


板垣です。

tadam2 @ xpost.plala.or.jp wrote:

> この「ERROR: Out of memory」が発生する状況というのは
> どのようなケースが考えられますでしょうか?

エラーが再現可能であれば、設定パラメータを
  log_error_verbosity = verbose
として再実行し、そのログを教えてください。
verbose だと、エラーメッセージを出力したソースコードの
ファイル名と行番号が出力されるため、原因が特定しやすくなります。

"out of memory" というエラーを表示する箇所は数多くあるので、
どの処理でエラーになっているかが追いにくいのです。

------------------------------------------------------------
板垣貴裕 <itagaki.takahiro @ oss.ntt.co.jp>



----------------------- Original Message -----------------------
On Thu, 05 Jun 2008 11:07:04 +0900
ITAGAKI Takahiro <itagaki.takahiro @ oss.ntt.co.jp> wrote:

板垣です。

tadam2 @ xpost.plala.or.jp wrote:

> この「ERROR: Out of memory」が発生する状況というのは
> どのようなケースが考えられますでしょうか?

エラーが再現可能であれば、設定パラメータを
  log_error_verbosity = verbose
として再実行し、そのログを教えてください。
verbose だと、エラーメッセージを出力したソースコードの
ファイル名と行番号が出力されるため、原因が特定しやすくなります。

"out of memory" というエラーを表示する箇所は数多くあるので、
どの処理でエラーになっているかが追いにくいのです。

------------------------------------------------------------
板垣貴裕 <itagaki.takahiro @ oss.ntt.co.jp>






pgsql-jp メーリングリストの案内