[pgsql-jp: 40035] Re: 稼動サーバのバーチャルドメイン化について

TERAOKA Yoshinori y-teraoka @ so-netm3.com
2009年 10月 21日 (水) 14:33:27 JST


寺岡です。

スキーマについてはこちらをどうぞ。
http://www.postgresql.jp/document/pg841doc/html/ddl-schemas.html



青島弘和 さんは書きました:
> 寺岡 様
> 
> お世話になっております。青島です。
> 
> ご意見、ありがとうございます。
> 
> 現在、三谷@広島様にご教授頂いた方法で対策中です。
> 
> それは、ポート番号とDBクラスタを変えたPostgreSQLの
> サーバプロセスをドメイン数分起動して各ドメインのアプリケーション
> のDB接続にポート番号を追加する様にしたものです。
> これって、ご教授頂いたスキーマ変更という事でしょうか?
> データ移行も移行元、先ともバージョンが近いものでしたので
> すんなりでした。
> 
> とりあえず、時間も無いので力技でポート番号を追記したのですが
> 今までの皆様のご意見をもとに、ポート番号を追記しない
> 方法を考えてみたいと思っています。
> 
> 以上、ありがとうございました。
> 
>> 寺岡です。
>>
>> 1つの PostgreSQL サーバーに複数の DB は作れますよ。
>> DBの名前とかテーブルなどの名前が同じだと同居されられないだけです。
>> スキーマを変えるという手もなくはなさそうですが、移行となると
>> めんどくさそうです。
>>
>> アプリケーション側のDB名やユーザー名はどこかの設定ファイルを
>> 書き換えるだけで変更できそうなので、DB名を変更して同居させるの
>> が簡単なのではないでしょうか。
>>
>>> 単純にデータ移行するとデータベース名やユーザ名が
>>> 重なるため、何らかの対策が必要だと思うのですが
>>> 移行において、PostgreSQLを使用したシステムには
>>> なるべく手を入れずに済む手段というのはありますで
>>> しょうか?
>> と書かれているので難しい話になっているだけだと思います。
>>
>>
>> Oracle も統合をアピールします。
> 
> 




pgsql-jp メーリングリストの案内