[pgsql-jp: 41237] Re: 複数インスタンスを1台のサーバで稼動させる場合の注意事項

中西剛紀 naka24nori @ gmail.com
2012年 10月 10日 (水) 10:49:08 JST


中西です。

ご回答いただきありがとうございます。
Syslog出力の件は見落としていました。参考になります。

今回ご相談したケースの背景を補足しますと、
2つのデータベースを別々の業務システムで利用するため、
それぞれの業務システムが望むタイミングでデータベースを
停止・起動したい、という要求がありました。

また、本来なら各業務システムごとにDBサーバのマシンを
用意すべきですが、意外と各業務システムの規模が小さく、
リソース的に1台のサーバに集約してしまいたい、という事情から

「複数インスタンスを1台のサーバで稼動させられないか」

という話になっておりました。

「サーバ1台で1インスタンス」という形が、運用上の問題も
少なかろうと思いますので、こちらの方式にできないかを
検討してみようと思います。


2012年10月9日 20:14 Tomoaki Sato <sato @ sraoss.co.jp>:
> 佐藤です。
>
>> 中西と申します。
>>
>> 複数インスタンス(データベースクラスタ)を1台のサーバで
>> 稼動させるケースについて教えてください。
>>
>> PostgreSQLの複数インスタンスを同一サーバ内で稼動させるのは、
>>
>> http://d.hatena.ne.jp/kuniku/20091105/1257354042
>> http://d.hatena.ne.jp/aaabbb_200904/20090713/1247505917
>>
>> に書かれている様に、データベースクラスタ、ユーザ、使用ポートを
>> 分割すれば技術的には可能であろうと考えていますが、
>> このような形態で運用しているケースをあまり聞いたことがなく、
>> 机上では気づきにくい落とし穴が潜んでいないか心配しています。
>>
>> 同様の構成を検討されたり、実際に運用されていて、
>> 注意事項やノウハウをお持ちの方がいらっしゃれば、
>> ご教授いただけないでしょうか。
>
> リソースの使用量以外では、ログメッセージを Syslog で 1 つのファイルに
> 出力する場合、syslog_ident パラメータの値を変えておかないと、どのサー
> バが出力したメッセージなのかが分からなくなってしまうことがあります。
>
> PostgreSQL の場合には、1 つのサーバインスタンスで複数のデータベースを
> 管理できるので、上記のリンク先に記述されているデータベースごとにロール
> フォワードを行いたいなど、データベースクラスタ単位でやっていることをデー
> タベース単位でやるようにする以外には、複数のサーバを動作させるメリット
> があまり思い浮かびません。
>
> 異なるメジャーバージョンのサーバを同居させることはよくあります。
>
> ----
> Tomoaki Sato <sato @ sraoss.co.jp>
> SRA OSS, Inc. Japan

-- 
---------------------------------------------------------
中西 剛紀 Yoshinori Nakanishi
naka24nori @ gmail.com


pgsql-jp メーリングリストの案内